ADHD主婦りりぃのドタバタな日々

同じADHDで悩んでいる方に向けて、役に立つ記事を書いていきたいと思っています。

ADHDの生活にかかせない便利なアプリの紹介

こんにちは!

ADHD主婦りりぃです♪

 

 わたしはiPhoneを使用しているのですが、いくつか生活にかかせないアプリがあります。

今日はわたしが使っているアプリをいくつかご紹介していきたいと思います。

もう知ってるよ!っていう有名なものもあると思いますが、わたしはこれらのアプリで本当に生活を助けられているので、皆さんにも参考になれば嬉しいです(^^)

 

 

 

f:id:lily-adhd:20190719163345p:plain

メモにかかせないアプリ

 

Evernote

Evernote

 ご存知、Evernoteです。これは改めて紹介することもないと思うんですが、メモアプリの中では最強だと思うので載せておきます。

このEvernote、なにがそんなに便利なのかって、

  1. GoogleSafariのページを保存できる
  2. 保存したノートを検索できる
  3. カテゴリーで分けて整理できる
  4. 手書きでメモができる
  5. パソコンにも同期できる

などなど、とっても使いやすいんです!

ただ、無料で使えるベーシックプランだと月間アップデート容量は60MBまでです。

わたしは無料で使用しているので、月末になると容量が足りなくなってます(^^;)

でもメモの保存は通常通りできるので、気にせず使っています。

気になった記事をメモしたり、レシピをメモしたり・・・

わたしはやってませんが、日記みたいな使い方もできると思います。

ADHDにとってメモはかかせない作業だと思います。

メモ帳を持ち歩いたりもしてたんですが、場所をとるし、携帯にさっとメモする方がわたしは楽でした。

しかもメモの中を検索したりカテゴライズもできる!

個人的にはこれ以上のメモアプリはないと思うので、まだ使ってない方はぜひ!

 

 

リストにして物忘れ防止!

 

Wunderlist: todoリストとタスク管理

  • 6 Wunderkinder
  • 仕事効率化
  • 無料

このアプリも有名でしょうか?

ADHDとわかってから、やらなきゃいけない事をきちんとリストにして管理するという事を始めました。視覚的にやることを整理すると、頭が整理できてとっても生活しやすいんです。

 いろいろなリストアプリがあると思うのですが、このWunderlistの便利な点は、

  1. 他の人とリストを共有できる
  2. リストの中を並べ替えられる(優先順位がわかりやすい)
  3. ★マークをつけて重要なものを別で表示できる
  4. 完了済みのリストも確認できる
  5. 複数のリストを作成できる
  6. リマインダーを設定できる
  7. メモで詳細を入力できる

などあるんですが、わたしがこのアプリにした最大の理由は、

主人とリストの共有ができるという点です!

夫婦で共有したい買い物リストをつくれば、二人で確認して時間のある方が買う、という事ができるんです!

また、夫婦でやらなきゃいけない事もリストで共有できるので、二人で確認し合えるのもとっても便利です。

また、リマインダーを設定できるので、期限のあるものは設定しておけば知らせてくれます。

使い方も簡単なので、ぜひ!

 

 

秘書のような目覚ましアプリ

 

お出かけ目覚ましアラーム『あさとけい』

お出かけ目覚ましアラーム『あさとけい』

  • MEDIANO Co.,Ltd.
  • ライフスタイル
  • 無料

 このアプリは、アラーム機能のある目覚ましアプリです。

このアプリの便利な点は、目覚まし時間だけじゃなく、お出かけ時間も設定でき、

しかも、お出かけ時間の60分前、30分前、10分前、など細かくお知らせしてくれるんです!

時間の感覚が乏しいADHDにとって、細かく時間を知らせてもらえるのは、本当にありがたい(T T)

「お出かけまで、あと10分です」と、優しいお姉さんの声で知らせてくれます。

まるで専属の秘書がついたかのような快適さ!(笑)

このアプリを使うようになって、出かける前の準備でバタバタする事がなくなりました。

準備しながら他の事に興味を惹かれ時間をロス➡その結果出発時間が遅れ遅刻

という負のサイクルから抜け出せます。

天気情報とかも見れるので、ぜひ使ってみてください(^^)

 

 

薬の飲み忘れ防止

 

しつこいお薬アラーム

しつこいお薬アラーム

  • flickfrog
  • メディカル
  • 無料

 ADHDの方で薬を服用している方の、そもそも薬飲み忘れちゃう問題(笑)

それを解決してくれるのがこのしつこいお薬アラームです。

その名の通り、かなりしつこいです。

自分がいつも薬を飲む時間にアラームを設定、すると、毎日その時間に知らせてくれるのですが、

決まった時間にアラームを止めないと、何度も何度もしつこく知らせてきます。

 わたしはそもそも薬を飲むのが億劫なので、気が進まなくて服用を後回しにしてる時も、「うるさいな~もう飲めばいいんでしょ!」と飲むことができます(笑)

わたしと同じように薬を飲む作業が嫌いな人・忘れがちな人はぜひ!

 

 

お金の使いすぎ防止に

 

 ADHDの特性の一つに衝動性がありますよね。

わたしも衝動性は強い方で、「これがほしい!」「これがやりたい!」となってしまうと、よく考えずにその衝動のまま行動に移してしまう事があります。

お金の管理も独身時代は結構おおざっぱで、毎月お給料ギリギリまで使ってましたし、

収入に見合わない高い買い物をして後悔した事もありました。 

マネフォワードMEは家計簿アプリです。有名ですよね。

他にも家計簿アプリをいくつか使ってみた結果このアプリにたどり着いたのですが、

便利な点としては、

  1. 複数の口座を連携させて残高を確認できる
  2. デザインがシンプルで使いやすい
  3. 入力も簡単
  4. 項目別に過去の出費額を確認できて、家計を見直しやすい
  5. 他の人と共有できる
  6. パスワードを設定できる

他にも口座の連携ができる家計簿アプリはあるんですが、

わたしがマネーフォワードにした理由は、デザインがシンプルという点です。

家計簿のグラフも色ごとに分かれていてシンプル、そして何より入力が簡単なので、

面倒くさがりのわたしでも続いています!

パスワードも設定できるので、セキュリティの面でもいいと思います。

 

わたしもADHDだとわかって意識してお金を管理するようになるまで、一人暮らしだったので節約もしてたんですが、欲しい化粧品とか服を買うために食費や必要な生活費を削ったり、かなり偏ったお金の使い方をしてました。

家計簿をしっかりつけると、自分のお金の使い方の傾向が見えるので、対策もしやすくなりますし、予算をあらかじめ設定しておけば使いすぎも防止できます。

続けるのが大事だと思うので、お金の管理で困ってる方はぜひ使ってみてください。

 

 

 

以上、わたしが使っているアプリを紹介したのですが、

このアプリはこの本を参考にしています。

 

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本

 

この本とってもおすすめです!いろんなADHDの本を読みましたが、こんなに具体的で参考になる本は他になかったです。

アプリの紹介や、生活で工夫するといいことがたくさん載っていて、本当に勉強になりました。

同じシリーズも参考になるので、載せておきます。

 

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

 

 

 

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

 

 仕事をするときの困りごとを載せたもので、特にピンクの表紙の方は現在事務職をされているADHDの方におすすめです。

でも、どんな職種の方にも役に立つような内容だと思います。

 

以上、わたしが実際に使用している便利だと思うアプリを紹介させていただきました。

他にも主婦の方向けにおすすめのアプリもあるので、今度紹介できたらと思います。

 

読んでいただきありがとうございました(^^)